お知らせ
2025/10/06 00:00 ~ なし
酒屋さん駐車場側の庭木剪定|御津町での金木犀・カイヅカイブキ・マキの透かし剪定
御津町の酒屋さんからご依頼いただき、駐車場側の庭木剪定を行いました。
店舗や駐車場に面する庭木は、お客様や通行人の目に入りやすいため、見た目の美しさと手入れのしやすさの両方が大切です。
10月3日には、金木犀が一輪だけ花を咲かせていました。 秋の訪れを告げる香りは短い期間しか楽しめないため、剪定は控えめに行い、花を楽しめるように配慮しました。
駐車場沿いに立ち並ぶカイヅカイブキは、以前は密に枝葉が込み合っていました。
今回は透かし剪定を行い、枝の内部まで光と風が通るように整えています。
これにより…
- 蒸れを防ぎ、病害虫のリスクを軽減
- 枝ぶりがスッキリし、駐車場からの景観が向上
- 将来の樹形を見据えた管理が可能
となりました。
マキの木の透かし剪定
駐車場の奥にあるマキの木も、刈り込みではなく透かし剪定に切り替えました。
透かすことで枝の流れが見えやすくなり、自然な姿を活かした樹形に。
駐車スペースに枝葉がかかりにくくなり、利用されるお客様への配慮にもつながっています。
今回の施工概要
- 施工日:2025年10月3日
- 施工場所:御津町 酒屋さん駐車場側
- 対象樹木:金木犀、カイヅカイブキ、マキの木
- 剪定方法:透かし剪定(一部控えめに剪定)
まとめ
酒屋さんのようにお客様が利用される店舗や駐車場まわりの庭木は、景観や印象を左右する大切なポイントです。
植木屋藤一では、
- 四季の花を楽しめるよう配慮した剪定
- 透かし剪定による健康で美しい樹形づくり
- 店舗や住宅の利用シーンに合わせた管理
を心がけています。
御津町や姫路市周辺で駐車場の植木剪定や庭木管理をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。






